fc2ブログ
姿勢 !!
首、肩が張って動かすとコリコリと痛い  !

腕が後ろにいきずらい!

この様な方がいらっしゃいましたが、

背中が丸まって横から見ると首と肩が前に出ていて、

猫背の姿勢になっていました。

常に前屈みでいれば当然首、肩が凝ってきますし、

呼吸器にも負担がかかってきて息苦しさを感じやすくなってきます。

呼吸器を圧迫させますと、鼻のはたきも悪くなり、

この季節の嫌な花粉症(アレルギー性鼻炎)が引き起こしやすくなります。

姿勢は大事ですね!!

今更こんなに前かがでは「良い姿勢するのは無理」とあきらめずに、

一度姿勢診断チェックを受けたみませんか?

整体で体を整えて悪いか所を改善していくと、

いい睡眠が取れようになりますし、

姿勢が変わってきて体が軽くなってきます!!


今までの生活習慣を見直して良い姿勢を保てるように、

体を整えてもませんか?

日々の生活習慣の積み重ねで疲労の取れずらい体調不調になってきます!!

     からだ回復サロン厚木
     お気軽に相談して下さい。

     046-228-7717











【2015/02/28 08:23】 | ブログ |
からだ回復
整体でボキボキされて(3年前)から背中が痛くなりだした
高齢(92才)の女性がいらっしゃいました。

その時以来背中が痛くて伸ばせなくなり、どんどん彎曲になったそうです。

1か月前に当院にいらした時は90度以上、下を向いて

前を時々見てはちょこちょこ歩いていました。

足が硬い、むくみがあり、痛い、かゆい、

両腕の付根は前屈みの状態で物を持ったりして、

強い負荷を常にかけているので痛い、夜寝るときには尚更痛い、

それはそうですよね、日常生活前屈みで縮こまっているのですから、

夜お布団に体を横たえたとき、縮んでいるか所を伸びそうとすると

伸びないのですから痛くなりますね!!


整体では
無理は出来ないので毎回毎回少しづつ、

背中、肩、腕の付け根、腰、下肢を緩めていきました。

背中は最初そっと触っても痛いと言っていましたが、

最近ではそっと触って心地よいに変わってきて

少し背筋が柔軟になってきて立った時は前より体を起こして歩く事が出来る

様になりました、ご本人も大満足しています 

ふくらはぎのむくみが少し取れて痒みがなくなりました。

股関節、お腹周りも緩んできて歩きやすくなり、

就寝中に以前は頻繁にトイレに行っていたのですが

今は1回 しか行ってないとの事  

ゆっくり優しく触って、体がどんどん回復していってます!!

本人も楽になると喜んで毎回いらしやってます。


辛い状態を我慢して良くなることは有りません。

早めにケアをして回復力を高めていきましょう!!

何でもお気軽にご相談して下さい!!


       からだ回復サロン厚木
  
       046-228-7717









【2015/01/27 08:23】 | ブログ |
首・肩凝り
11月も下旬になり寒さが増して来ましたが、

皆さん体調は崩していませんか?

寒くなるとどうしても身を縮めてしまいますが、

そんな姿勢が首・肩コリの原因になっているようです。

ディスクワークで長時間のパソコン仕事も

首が前に出て、首が張ってきて肩関節に負担がかかってきます!!

会社の仕事だけではなく、家庭での台所仕事、掃除、読書など、

だいたいが下を向いて何かをしているので

首が少しずつ、そしてどんどん張ってきます。


最近肩懲り・首痛の来院者が多くなりました!!

コリコリ・強張りになると生理湾曲がうしなわれ、伸縮性が無くなります。

どんどん辛くなるのを我慢していると

頭痛も感じる様になってきます。

では、どうすれいいのでしょうか?

まず辛くなる前から、仕事の合間に軽いストレッチをしましょう!!

家庭内での仕事も長引くようでしたら休憩を取りストレッチをしましょう!!

ストレッチをする事で筋肉を使いぱっなしのままにしない、

筋肉を緩めて血流を良くしておくことが大切です。


辛さ、疲れがどうしても取れない方は

一度整体で歪みを調整して筋肉をらくにして、

日々快適な生活を維持出来る様にしませんか?

  辛い体はそのまましないで、
  からだ回復サロン厚木に相談して下さい!!

  
    046-228-7717







【2014/11/27 10:58】 | ブログ |
ぎっくり腰
男性 39歳

お子さん(1歳半)と遊んでいて抱き上げようとしたときに、

「ぐっ~ぎぃ」と 

またやってしまった!!

忘れていたこの激痛が久しぶりにきたと思ったそうです。

ご自宅から当院まで約3分くらい直立不動で恐る恐る歩いて来ました。

今までに5回ぎっくり腰になっているそうです。

施術では、
立っている姿勢で歪み、捻じれ、筋肉の硬直をみていきました。

まだ若いわりには、全体が硬く柔軟性がないです。

本人も体が硬いのはわかっている様ですが、

どうしていいのか分からなかったと、おっていました。

本人の体制の楽な状態で筋肉の硬直と激痛を

ゆっくり確認しながら取っていきました。

本人の顔からも激痛が取れてくると少し安堵感がうかがえる様になりました。

それから数分後に痛みが激減したところで、

歪み、捻じれを意識して残っている痛みを取っていきました。

本人に少し動かしてもらい、「痛くない」

こんどは大きく動かしてもらい、「痛くない」と大喜びしていました。

次の日は会社に行ける状態まで回復しましたので、

仕事中の姿勢の事、合間のストレッチの指導をしました。


あまりにも体が硬く、整理彎曲がない状態でぎっくり腰をくり返している事、

若いうちに柔軟性のある体作りをしていきましょうと、お話をしました。


体の不調はある日突然に起こるのではありません。

知らず知らずのうちに悪い生活習慣の積み重ねで

体調不良になっていきます!!


疲れると腰が痛くなる、ぎっくり腰をくり返している方、

からだ回復サロン厚木にご相談下さい!!

046-228-7717













【2014/10/27 16:56】 | ブログ |
左上半身に激痛!!
首と肩・腕が痛くて夜も眠れない!!

体格のいい50歳、男性

左腕が痛くて動かせないので

奥様の運転でいらっしゃいました。

首を触っても、肩を触っても激痛がはしり

背中まで張りが有りました。

体の左半身に体重がかかっている様に歪んでいました。

なんでこんなになるまで、我慢していたのか、お聞きしましたが

始めは本人には心当たりが有りませんでした。

でも何も原因が無くて、この様に辛い状態になるわけがないので、

仕事の事、自宅でのくつろぎ方などをお聞きしました、

テレビを観るときや、くつろいでいるときは、

左半身を下にして肘まくらで何時間も横になっているそうです。

就寝のときも左側を下にしているそうです!!

なるほど左側に負担のかかった体になりますよね!!

何年も同じ姿勢で凝り固まった状態です。

最近はその姿勢にする途中何か痛いなと思ったそうですが、

なってしまえば平気だったそうです!!

そして朝、激痛で起きたそうです 


体に歪み、捻じれがあり、

痛い箇所の筋肉は強張りが有りました。

本人の体調を確認しながら、

歪みと強張りを取っていきました。

3回目の整体時は

強い痛みと強張りが取れてきて

少しずつ痛かった左側を動かすことが出来るようになってきました。

長年の日常のクセがこの様な事になるとは本人も思っていなかったようですが、

自分の都合のいいように体を使っていけるものでない事を

痛みをもってわかった様です。

5回目の時は強い痛みはなくなり、左側が大分動かせる様になり、

全体の歪みを整える事が出来ました。

全体を整えていきますと、本人の自覚として、

左側が楽になり、

この辛かった間に

右側に負担のかかっていたのが分かった様でした。

今では右側にも寝返りが出き、仰向きで眠れる様になりました


体の不調はある日突然に起こるのではありません。

日頃の生活習慣で知らず知らずのうちに蓄積していきます。


あなたは朝の目覚めはスッキリしていますか?

起きた時から体の不快感を感じていません?

この様な事を感じましたら、
お気軽に相談して下さい!!   
 
   からだ回復サロン厚木

   046-228-7717



















【2014/09/25 16:46】 | ブログ |
前のページ | ホーム | 次のページ
からだ回復サロン厚木


からだリセット療法で、あなたの痛みやシビレを回復させます。

プロフィール

からだ回復サロン厚木

Author:からだ回復サロン厚木
院長の後藤優美子です。
本厚木駅(小田急線)から徒歩3分の所で回復師をしています。
私自身、長年酷い腰痛に悩まされていていろんな施術を受け、やっと回復整体(リセット療法)に出会い、辛かった腰が回復することが出来ました。
人の痛みの分かる回復師として、痛みを抱えている不調者さんの健康回復のお手伝いをさせていただいております。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる