よく不定愁訴という言葉を聞きますが、
皆さんお分かりになりますか?
何となく体調が悪い、
前と体調が違うと気になる時間が多くなった!!
以前の様にスッキリと起きれない、起きてもしばらくぼっ~としている。
どこか悪いのではと病院で検査しても原因となる病気はない!!
この様なこと言われて来院される方が今月は多かったです。
梅雨時期という事もあるのでしょうが、
病院で検査しても確かな病気ではない!!
そんな時に不定愁訴、更年障害と言われて、
「この年代には良くあることですと」かたずけられてしまいます。
じゃあ、なぜ不快な状態が続くのでしょうか??
新陳代謝の低下してくる年代、(40代後半から50代、60代)に多い様です。
姿勢が悪いと思っていたげれど、さほど気にしていなかったり、
今までの生活習慣や何気にやっていたクセなど、
それらの事から歪みやねじれが発生して
骨格や筋肉が圧迫されて本来の正しい状態でなくなってきて、
回復力の低下で疲労が蓄積していきます。
いつも姿勢を悪く前屈みでいますと胸が圧迫されて、
動悸、息切れ、めまい、吐き気、食欲不振、不眠、等々いろんな症状が出てきます。
歪みやねじれを正して体幹を整える事で
体が本来の正しい状態に戻ろうとします。
そうなのです、正しい姿勢が基本なのです!!
姿勢が良くなると体が軽くなります、血流がよくなります

辛い思いをしている方は一度
体に優しい「
リセット療法」で体幹を整えてみませんか!!
体の歪みや不快な症状はある日突然起こるのではありません。
日々の蓄積で不快感として症状が出て来ます。
これからの日々健康で快適に過ごしませんか

からだ回復サロン厚木 046-228-7717